SSブログ

異極鉱(ヘミモルファイト) [鉱物図鑑:ソロ珪酸塩]

異極鉱.JPG
Ojuela Mine, Mapimi, Durango, Mexico

今日は、先日の第23回 東京国際ミネラルフェアで購入した、メキシコ産の異極鉱(ヘミモルファイト)をご紹介します。サイズ:51mm×38mm

異極鉱(ヘミモルファイト)は水を含む亜鉛の珪酸塩鉱物です。この標本のような無色透明の結晶と、青色の塊状という、二種類の代表的な産状が知られています。

異極鉱の名は、結晶の形からつけられたそうです。写真で放射状に並んでいる結晶の先端を見ると、尖って居る事が分かります。これに対し、見え難いですが、先端は平らな結晶も見られます。このように、結晶の両端の形状が異なっていることから、異極鉱と呼ばれるんです。


しかしながら、結晶の両端の形状が異なる鉱物は、他にも見られます。このような結晶は、異極晶と呼ばれるのですが、あくまで異極鉱はその代表例でしかないことを忘れてはいけないでしょう。

このような異極晶は、加熱や加圧によって静電気を帯びるという性質るのですが、何処かで聞いたことがある性質ではありませんか?そう、電気石も異極晶として知られている鉱物の一つなんですよ。

偶然ですが、いつもお世話になっているruya さんも、ヘミモルファイト(異極鉱)を同じミネラルフェアで購入されていたそうです。簡単トラックバック機能を使うのは初めてですが、上手くできているかな?
ヘミモルファイト(異極鉱)
ヘミモルファイト hemimorphite(異極鉱)[ ソロ珪酸塩鉱物 ] 成分:Zn4Si2O7(OH)2・H2O モース硬度:4.5〜5亜鉛鉱床の酸化帯に産出する珪酸塩鉱物のために、カラミン calamine(珪酸亜鉛鉱)の別名を持つ。この鉱物とスミソナイト(菱亜鉛鉱)との混合物をガルマイと言う。白や無色、淡青色、帯緑色、帯黄色、灰色、褐色などの色がある。・・・




nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

ruya

自分も異極鉱を買いました♪(近々紹介しますね♪♪)

ロジャーリー産のフローライトといい、ゲットする石がかぶってますね(笑)。
by ruya (2010-06-23 18:14) 

optimist

ruya さん、こんばんは。
そうなんですか~。かぶってますね^^;
それだけ趣味が似ているって事でw
by optimist (2010-06-23 22:50) 

ruya

遅ればせながら、トラックバックありがとうございますm(_ _)m
承認遅れてしまってすみません(汗)・・・自分で操作しないと
いけないことを失念しておりました(大汗)。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!(^ ^)/
by ruya (2010-07-15 15:48) 

optimist

ruya さん、こんばんは。
承認ありがとうございます。私もトラックバックの承認は遅れがちなので、機にしないで下さい。
というか、メインブログの更新がやっとで、コメントの返信やサブブログの手入れが、かなり適当に・・・。
by optimist (2010-08-06 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。