SSブログ
鉱物図鑑:蛍石 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

蛍石(イエローフローライト) [鉱物図鑑:蛍石]

1648224
今日は、蛍石(イエローフローライト)です。サイズ26mm×22mm

透明、グリーン、パープル、ブルーと色とりどりの蛍石を集めていましたが、イエローフローライトとピンクフローライトだけは、気に入った物に出会えませんでした(現在に到るまで手が出る価格で気に入ったピンクフローライトには出会えていませんが・・・)。そんな時、東京ミネラルフェアでこのイエローフローライトに出会いました。

続きを読む


蛍石(フローライト)/ロジャーリー産グリーンフローライト [鉱物図鑑:蛍石]

1708164
Rogerly Mine Frosterley, Weardale, North Pennines, Co Durham, England

イギリス、ロジャーリー(Rogerley)産の蛍石(フローライト)です。写真のように、一辺2cmを超える大きいサイズの結晶が特徴的です。勿論、ブラックライトをあてると青みがかったグリーンの蛍光を楽しめますよ。

既に紹介させて頂いた、紫外線で強蛍光を示すイギリス ロジャーリー産の蛍石。その成分はフッ化カルシウムですが、その他に希土類元素が多種(といっても併せて0.1%以下ですが・・・)含まれるのだそうです。強い蛍光性はこの希土類の働きに因る物らしいのです。

続きを読む


蛍石(フローライト) [鉱物図鑑:蛍石]

1817804
Yaogangxian Mine Hunan China

中国産の蛍石(フローライト)です。母岩の上に、淡いグリーンで透明度の高い六面体の蛍石(フローライト)が沢山乗っています。サイズ:78mm×69mm

第21回東京国際ミネラルフェアにてProton Mineralsさんから透石膏(セレナイト)と一緒に購入したのが、この蛍石(フローライト)のクラスターです。結晶が本当にクリアで、並んでいる結晶が水面を連想させます。手持ちの蛍石のクラスターと比べてもピカイチの透明度に惹かれて、ついつい購入。またまた、蛍石がコレクションに加わる事になってしまいましたw。

続きを読む


蛍石(フローライト)/ロジャーリー産グリーンフローライト [鉱物図鑑:蛍石]

1841139
Rogerly Mine Frosterley, Weardale, North Pennines, Co Durham, England

既に何回かご紹介している産地、イギリス ロジャーリー(Rogerley)産の蛍石(フローライト)です。サイズ:39mm×36mm

紫外線で強蛍光を示すイギリス ロジャーリー産の蛍石は、既に何度かご紹介しています。この写真の結晶は小さいサイズですが、一つ一つの結晶の透明度が高い、美しい標本です。

コレクションボックスに収めるには、この位の大きさがベストだと思いますので、その点ではうってつけの一品ですよ。勿論、ロジャーリー産の特徴である強蛍光も楽しめます。

蛍石(フローライト) [鉱物図鑑:蛍石]

1858045
色とりどりの蛍石(フローライト)達です(産地は中国とアメリカ)。

蛍石は、劈開させて作った八面体結晶をよく見かけます。今日ご紹介するのも、そんな蛍石達です。ブルーフローライトとイエローフローライトがアメリカ産で、残りが中国産です。

全て、大きさが1cm程の小さい蛍石ばかりですが、特に綺麗な物を集めて、一つのコレクションケースに収めて飾っています。同じ石なのに多彩な色を楽しめるので、こんな飾り方もありかな~と思ってます。

蛍石(フローライト)と方鉛鉱(ガリーナ)の共生結晶 [鉱物図鑑:蛍石]

1889250
Rogerly Mine Frosterley, Weardale, North Pennines, Co Durham, England

今回も、イギリス産の蛍石(フローライト)です。サイズ:37mm×31mm

紫外線で強蛍光を示すイギリス ロジャーリー産の蛍石は、何度目かのご紹介となりますが、この写真のクラスターは一部に黒い方鉛鉱(ガリーナ)を見る事が出来ます。反対側から見ると、一部ガリーナの金属光沢も見えますが、こっちからの撮影だと、蛍石は美しいのですが、ガリーナが今一地味です・・・。このような蛍石と方鉛鉱の共生結晶は、珍しい物ではありませんが、産状が分かる資料として面白いと思います。

蛍石が好きとは言え、このイギリス産の蛍石だけで幾つ持ってるんだ!って突っ込みが入りそうですが・・・でも結晶の大小,共生している結晶の種類等で、それぞれ違った趣があり、つい新しい子を買ってしまうんです・・・。それに、リンクをはらせて頂いているYASUさんの『地中に舞う蛍』をご覧になれば分かるように、上には上がいますから^^;
 

続きを読む


蛍石(フローライト)/パープルフローライト [鉱物図鑑:蛍石]

1936848
Sabinas Mine Melchor Musquiz, Coahuila Mexico

ここしばらく、小難しい話にお付き合い頂きましたが、今日は、普通に蛍石のご紹介します。メキシコ サビナス鉱山産のパープルフローライトです。サイズ:58mm×51mm

既に何度かご紹介している、メキシコ産の蛍石(フローライト)ですが、この標本は、ラヴェンダーカラーと呼ばれる透明感のある淡い紫色のクラスターです。小さい結晶があちこち向いているので、手に持って光にあてると結晶面がキラキラと輝いて綺麗ですよ~。

続きを読む


蛍石(フローライト)のハート [鉱物図鑑:蛍石]

1950225
研磨して、ハート型にした蛍石(フローライト)です。サイズ:32mm×26mm。

ハート型に成型された蛍石ですが、グリーンからパープルに色が変わっていて、見た目にも綺麗です。ちょっと大きめなので、アクセサリーに加工されるでもなく、机の置くにしまわれております。

前にも、お話させて頂いたかもしれませんが、私は未研磨の原石が好きなので、コレクションの大半は原石です。出来れば母岩付きを集めています。でも、そんな中たま~に、この写真の様な石も欲しくなる時があるんですよね~。これはこれで綺麗だし、どっちかと言うと、人に趣味の話をする時には、ウケが良いのは、加工品ですw

蛍石(グリーン・フローライト) [鉱物図鑑:蛍石]

1974353
Rogerly Mine Frosterley, Weardale, North Pennines, Co Durham, England

今回は、イギリス産の蛍石(フローライト)の微結晶クラスターです。サイズ:65mm×48mm

いままで何回もご紹介しているように、この産地の蛍石は長波紫外線で強い蛍光を示す事が特徴です。6cm程の母岩上にmmサイズの小さな立方体の結晶が沢山着いてます。勿論、青白い蛍光を楽しむ事も出来ます。

続きを読む


八面体の蛍石(フローライト) [鉱物図鑑:蛍石]

1992789
劈開させて作った中国産蛍石(フローライト)の八面体結晶です。一辺は1cm程です。

劈開させた後研磨しているのですが、非常に透明で、反対側が透けて見えます。光にかざすと、淡いグリーンが光を纏って何ともいえず良い雰囲気です。写真のような八面体結晶は、大小含め沢山持っていますが、この石は特に透明度が高い上にクラックも無い美品で、その中でもお気に入りの一品です。
前の10件 | 次の10件 鉱物図鑑:蛍石 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。