SSブログ
鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物) ブログトップ

水晶とガーネット(柘榴石)の群晶 [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1451528
水晶とガーネット(石榴石)の群晶(中国産)です。5mm程度の小さなガーネット(石榴石)の結晶が水晶と一緒に一面ついてます。
ガーネットはざくろ(柘榴)の実の様な結晶をしている事から和名は柘榴石。英名のガーネット(garnet)は種子のgranatusに由来してます。確かに種みたいですね。
因みにガーネット(石榴石)と言っても成分が異なる複数の石の総称です。(2価金属)3(3価金属)2(SiO43という組成の珪酸塩なのですが、金属の組み合わせで色々な種類があり、色も様々です。苦礬柘榴石(パイロープ) ,鉄礬柘榴石(アルマンディン),満礬柘榴石(スペッサルティン),灰クロム柘榴石(ウバロバイト),灰鉄柘榴石(アンドラダイト),灰礬柘榴石(グロッシュラー)等があります。更に細かい組成で細かく分類できますが、興味の無い方にはどうでも良い話かな。
日本でも多数産出するので、鉱山跡のズリに採りに行く方も居るとか・・・。

灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1491468
ラズベリーガーネットとも呼ばれるメキシコ産の灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット)です。珪灰石(珪酸カルシウム)の母岩にラズベリー色の12面体結晶が付いています。(サイズ:35mm×65mm)
まさにラズベリーの様な色とサイズの柘榴石で、結晶の大きさは約1cmです。水晶とガーネット(柘榴石)の群晶の回でも説明しましたが、柘榴石の中でもCa3Al2(SiO4)3の組成を持つものを灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット)と呼びます。
ところがグロッシュラーと一口に言ってもこれまた多様な色を発します。ガーネットは、固溶体を作るので微妙に異なる成分で色々な発色をするからです。ラズベリー色は、灰礬柘榴石のカルシウムの一部がマンガンで置換され、満礬柘榴石(スペサルティン)成分が入っている事によると考えられています。
また、ロードライト・ガーネットと呼ばれる苦礬柘榴石(パイロープ)と鉄礬柘榴石(アルマンディン)の固溶体もラズベリー・ガーネットと呼ばれ宝飾用にはこちらが使われていますが、写真の結晶は灰礬柘榴石(グロッシュラー)の方です。

灰電気石(ウバイト) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1645608
今回は、灰電気石(ウバイト)です。ウバイト(Uvite)の名前の由来ともなった産地、スリランカのUva地方産・・・ではなくブラジル産の結晶です。サイズ10mm×10mm

灰電気石(ウバイト)は、よく菱苦土石(マグネサイト)を母岩とした結晶が標本として流通していますが、写真の灰電気石(ウバイト)は単結晶だけの可愛い結晶です。深いグリーンの平たい六角形のような形をした結晶で、光にかざすと透明で綺麗な緑色を楽しめます。一般的には緑色が多く、鉄の含有量が多くなると、ブラックが強くなるのだそうです。

曹長石(アルバイト)上の満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1665296
石榴石(ガーネット)から、満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット)をご紹介します(産地はパキスタン)。サイズ:28mm×30mm

母岩の曹長石(アルバイト)の上に可愛い四つ子の満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット)が乗ってます。産地のパキスタンでは、ペグマタイト鉱床から、写真のような美しい24面体の結晶が産出します。最近では、宝石品質の結晶を産出する鉱床が各地で発見され、宝石としてスペサルティンのルースを手に入れることが出来ます。



続きを読む


満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1774177
中国産の満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット)です。サイズ188mm×120mm

満礬柘榴石は、曹長石(アルバイト)を母岩とするパキスタン産の結晶をご紹介したことがありますが、写真の結晶は、水晶の微結晶と共生した中国産の大きな標本です。

私のコレクション中のガーネットとしては、最も大きな物です。自分でハンマーを入れて適当な大きさにしようと思って購入したのですが、結局そのまま飾られています。かなり重いので取扱注意なのが難点かな。足に落としたりしたら骨折くらいしそうな感じです。


続きを読む


鉄礬柘榴石(アルマンディン・ガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1780178
アメリカ アラスカ州産の鉄礬柘榴石(アルマンディン・ガーネット)です。結晶サイズ50mm×42mm

前回も含めて、これまでにも何回かガーネットをご紹介しましたが、今回は、母岩付きの鉄礬柘榴石(アルマンディン・ガーネット)です。アルマンディンは、最も多く市場に出回っているガーネットではないでしょうか?それほど高くないので比較的集め易い鉱物だと思います。ただ、一部、美品の標本はとんでもなく高かったりしますけど・・・。
ガーネット 満ばんざくろ石(906389)

ガーネット 満ばんざくろ石(906389)
価格:3,200円(税込、送料別)


続きを読む


満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1825536
カナダ産のヘッソナイトを思わせるハニーブラウンで強い光沢のガーネットですが、実は満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット)です。母岩は、多分、曹長石(アルバイト)。サイズ:38mm×26mm

今回の東京国際ミネラルフェアで購入したもので、最初はヘッソナイトを購入したいな~と思っていました。でも、やっぱり見栄えのする大きさのクラスターは、それなりのお値段・・・。悩みつつお店を回っていると、パッと見、ヘッソナイトにしか見えない綺麗なライトブラウンのこのクラスターに出会いました。産地がパキスタンと言う事で、満礬柘榴石(スペサルティン・ガーネット)なんでしょうが、綺麗な色が気に入って購入。箱の中、どれでも1個1000円で、と~ってもリーズナブル。これが、カナダ産のヘッソナイト(グロッシュラー・ガーネット)だったりすると、お値段がポンっと上がってしまいますからね。

石榴石(ガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

1961394
多分、鉄礬柘榴石(アルマンディン・ガーネット)だと思うのですが、購入した時に聞きそびれてしまいました。お店では、ガーネットとだけ書いてあったし、色味からも鉄礬柘榴石(アルマンディン・ガーネット)じゃないかな~。結晶サイズ38mm×40mm

表面をポリッシュした24面体の結晶で、中にあるクラックが光にかざすとキラキラとレインボーを作る所が気に入ってます。蛍光灯の下より、太陽光の下で透かして見るのがお勧め。赤い色とクラック部のレインボーが本当に綺麗です。写真だとただの黒っぽい結晶にしか見えず、残念な限り・・・。

灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット)/ラズベリー・ガーネット [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

2023116
Sierra, de Las Cruces Mexico

メキシコ産ラズベリーガーネットの単結晶です。サイズ:14mm×12mm。

ラズベリー色の十二面体の綺麗な単結晶のこの石、鉱物学上の分類は、灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット)。以前ご紹介したクラスター より僅かに赤味が強いようです。グロッシュラーと一口に言っても多様な色を呈します。この石のラズベリー色は、灰礬柘榴石のカルシウムの一部がマンガンで置換され、満礬柘榴石(スペサルティン)成分が入っているという説が有力です。

2005年の東京国際ミネラルフェアで購入した結晶です。石榴石はクラスターは沢山持っているのですが、考えてみると単結晶ってあまり持って無いんです。こうして見ていると、頭では理解していても、研磨せずにこんな形になるのが不思議でなりません。

ラズベリーガーネット//灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット) [鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物)]

3261404
Sierra de la Cruz, Coahuila, Mexico

またまた、取り直しの一枚です。ラズベリーガーネットとも呼ばれるメキシコ産の灰礬柘榴石(グロッシュラーガーネット)(サイズ:35mm×65mm)。

珪灰石(珪酸カルシウム)の母岩に、まさにラズベリーという感じの色と大きさの12面体結晶が付いています。いやクランベリーの方が似てるかな?

何度か説明した事がありますが、ガーネットは、固溶体を作るので微妙に異なる成分で色々な発色をします。ラズベリー色は、灰礬柘榴石のカルシウムの一部がマンガンで置換され、満礬柘榴石(スペサルティン)成分が入っている事によるという説があります。

続きを読む


鉱物図鑑:石榴石(珪酸塩鉱物) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。