SSブログ
鉱物の種類について ブログトップ
- | 次の10件

鉱物の種類~燐酸塩鉱物~ [鉱物の種類について]

マイコレクション<燐酸塩鉱物>

リン酸基(PO4)と金属が結合してできたものが、燐酸塩鉱物です。代表的なものは、燐灰石(アパタイト)でしょう。他にも銀星石,ブラジル石などがあります。

アパタイトは、その色の種類が豊富で、結晶の形も様々。私も好きな鉱物の一つです。

1628618燐灰石(アパタイト)
1633376銀星石
2247799ブラジル石
タグ:燐酸塩鉱物

鉱物の種類~砒酸塩酸鉱物・バナジン酸塩鉱物~ [鉱物の種類について]

5族の砒素(As),バナジウム(V)酸素が結合して出来る陰イオン(MO43―)と金属が結合してできたものが、これです。同じ5族のリン酸塩とも性質が似ているので、同列にするのが一般的です。

砒酸塩酸鉱物としては、蛍光鉱物として有名なアダム鉱があります。他にもミメット鉱やコニカルコ石などもそうです。そして、バナジン酸塩鉱物と言えば、バナジン鉛鉱が有名ですね。これらの結晶は結晶の形も独特で、色も鮮やかなので、私も大好きです。


1567358アダム鉱
1618683ミメット鉱
2188749コニカルコ石
1622011バナジン鉛鉱

鉱物の種類~ケイ酸塩鉱物~ [鉱物の種類について]

珪素と酸素が結合してできる珪酸イオン([SiO4]4-) の四面体構造が、金属と結合したものを珪酸塩鉱物と呼びます。
水晶は、珪酸塩鉱物に分類される事もありますが、珪素と酸素のみから出来ているので、酸化鉱物に分類する方が厳密に言えば正しいと思います。

造岩鉱物のほとんどは、この珪酸塩鉱物で、地殻中の鉱物の実に9割以上を占めるそうです。

i珪酸四面体構造がどう結びついているかで、更に細かくネソ,ソロ,シクロ,イノ,フィロ,テクト珪酸塩に分類できます。この辺りについては、以前ご紹介していますので、興味がある方はご覧下さい。
(記事はコチラ:http://centaurus.blog.so-net.ne.jp/2008-08-09

2893345ジルコン
1451528石榴石

さて、8月中は充電期間として、鉱物の分類についてお話しました。お付き合い頂きありがとうございました。
9月からは、新たに撮り溜めた写真を使って更新しようと思っています。お楽しみに♪
- | 次の10件 鉱物の種類について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。