SSブログ

孔雀石(マラカイト) [鉱物図鑑:炭酸塩鉱物]

1556886
中国産 孔雀石(マラカイト)です。サイズ:82mm×96mm

孔雀石(マラカイト)は、藍銅鉱(アズライト)と同じ炭酸水酸化銅で銅の二次鉱物です。孔雀石の名は孔雀の羽の模様に独特の結晶の縞模様が似ていることに由来します。この縞模様は、繊維状の微結晶が層を成して作られます。層によって濃淡があるため、濃淡の異なる縞模様ができるんですね。
この模様を楽しむために、研磨された状態で良く見かけます。しかし、結晶本来の形が好きな私としては、未研磨の物を集めているのですが、人にはあまり共感して貰えません・・・。

藍銅鉱(アズライト)と同様に、古くから顔料として使われていて、クレオパトラのアイシャドーは孔雀石(マラカイト)だったと考えられているそうです。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

小夜

おはようございます。
未研磨の石は、石本来の状態が分かるので非常に面白いですよね。
研磨した石も素敵ですが、人の手が加わっているのでどことなく人工的に見えてしまう時があります。
(・・・と言いつつルースなどを集めていますが・・・^^;ゞ)


by 小夜 (2008-04-02 08:42) 

optimist

いつもありがとうございます。
それぞれ違った良さがあるという事で・・・。ルースでは宝石の美しさが際立つけど、結晶そのままだと、自然に、こんな形になるのが、本当に不思議で面白いですよね。
by optimist (2008-04-02 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。