SSブログ

サイクロ珪酸塩鉱物(シクロ珪酸塩鉱物) [鉱物図鑑:シクロ珪酸塩]

さて珪酸塩鉱物のご紹介も3回目。本日は、シクロ珪酸塩鉱物です。

『シクロ』は、ギリシャ語の『輪(リング)』です。3個以上のSiO4四面体が2個の頂点を共有して環状になっています。最も一般的なのが、6個の四面体で[Si6O18]12-という基本基を持つ場合です。理論上は、3個,4個,8個,9個等、環状となり得ますが、8個以上の組み合わせは、極めて稀にしか存在しないそうです。

シクロ珪酸塩.jpg
図には、最も一般的な6個の四面体が、ベンゼン環のように正六角形に結合した構造をご紹介しました。この六角形の環が間に様々な金属イオンを挟んで積重なってイオン結合するんです。緑柱石を例に取ると、挟んでいる金属イオンは、イオン半径の小さい(0.4~0.5Å)のベリリウムイオンとアルミニウムイオンになります。シクロ珪酸塩鉱物は、環内部に大きな空隙があるので、比重が比較的小さい鉱物が多いようです。

代表的な鉱物は以下の通り。電気石族(Tourmaline)
1544003

緑柱石(Beryl )
1514237

翠銅鉱(Dioptase)
1704525

ベニト石(Benitoite)
1794391

他には、斧石(Axinite),菫青石(Cordierite),ユージアル石(Eudyalite),杉石(Sugilite)等がシクロ珪酸塩鉱物です。
タグ:分類
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 3

うさこ

難しい話は分かりませんが天然石って綺麗ですよね。
私ももっと名前を覚えたいです。

by うさこ (2008-08-12 17:39) 

アヨアン・イゴカー

>シクロ珪酸塩鉱物は、環内部に大きな空隙があるので、比重が比較的小さい鉱物が多いようです。
こういう説明は説得力がありますね。環内部と言うのは、分子レベルの話なのでしょうか?軽石のように気泡があると言う意味ではないですね?
いずれにせよ、化学的組成によって、密度が変わり、比重が異なるというのは、面白い話です。
by アヨアン・イゴカー (2008-08-12 20:08) 

optimist

うさこ さん、拙ブログまでお越し頂きありがとうございます。
小難しい話はスパイス程度で、石の美しさを楽しんで下さい。私も基本的には眺めてニヤニヤしてるだけですからw

アヨアン・イゴカー さん、こんばんは。
空間は図で示した中央部のスペースの事です。この6角形環が基本単位なので、必ず一定量の空間が開いたままになるんですね。
ただ、他の元素によって比重はかわりますので、重い金属イオンと結合するとシクロ珪酸塩でも比重が重い鉱物になります。あくまで、『基本的には』比重が軽いって感じです。
by optimist (2008-08-12 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ソロ珪酸塩鉱物イノ珪酸塩鉱物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。