SSブログ

蛍光鉱物の蛍光写真(菱マンガン鉱,閃亜鉛鉱の蛍光) [鉱物図鑑:炭酸塩鉱物]

2962911
今日は、先日ご紹介した菱マンガン鉱(ロードクロサイト)と共生している閃亜鉛鉱(スファレライト)の蛍光写真をご紹介します。左が蛍光灯下、右が短波紫外線(ピーク波長:254nm)をあてて撮影した写真です。

蛍光灯下で灰色に見える部分に閃亜鉛鉱(スファレライト)が含まれているらしく、短波紫外線をあてると赤~オレンジに蛍光するのがお分かりになると思います。これまた、蛍光灯下では、菱マンガン鉱(ロードクロサイト)のピンク色だけが目立つのに、紫外線をあてた時の雰囲気は一変する標本です。

特にオレンジ色に鮮やかに輝いている部分は、閃亜鉛鉱(スファレライト)の純度が高いと思うのですが、実際はどうなんでしょう?
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 6

アヨアン・イゴカー

これは両方とも、美しいですね。
by アヨアン・イゴカー (2009-07-12 21:55) 

素風

ブラックライトをあてると考えもしなかった光や陰影が浮き出るように思えます。ほんとにきれいですねー。
by 素風 (2009-07-14 15:31) 

mistletoe

スファレライトのものすんごいきれいな切断加工の標本
持ってるんですが蛍光するかなぁ。。。ドキドキ。

optimistさんのこの標本は普段は菱マンガンが主張していて
ブラックライトでスファレライトが光り輝くのですね~
う~~~ん。そこが鉱物の神秘的な魅力でありますね☆

by mistletoe (2009-07-14 19:00) 

optimist

アヨアン・イゴカー さん、ありがとうございます。
by optimist (2009-07-14 22:57) 

optimist

素風 さん、こんばんは。
仰るとおり、時折「あっ!」と驚く変化をみせてくれるので、ついつい色々と試してみたくなるんです^^;
by optimist (2009-07-14 22:58) 

optimist

mistletoe さん、こんばんは。
この標本は長波紫外線では変化なく、短波紫外線でこんな風な変化を見せてくれました。どっちも赤系統の発色なので、結構面白いでしょう?
mistletoe のスファレライト。普通のブラックライトだと無理かもしれませんが、SUVのライトであれば、もしかしたら・・・。

by optimist (2009-07-14 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。