SSブログ
鉱物図鑑:ネソ珪酸塩 ブログトップ
- | 次の10件

蛍光鉱物の蛍光写真(風信子石(ジルコン)の蛍光) [鉱物図鑑:ネソ珪酸塩]

2924411
第22回東京国際ミネラルフェアで購入したアフガニスタン産の風信子石(ジルコン)の蛍光写真をご紹介します。左が蛍光下、右は短波紫外線(ピーク波長:254nm)をあてています。

結晶は1辺が14mmもあり、なかなか存在感があります。ゴロゴロある原石の中から、厳選した一つです。ご覧の様に、短波紫外線を当てると、ジルコンが黄色く蛍光するのです、結晶全体が光るというより、結晶面によって光る面とあまり光らない面がありました。これは何故なんでしょう?

蛍光鉱物の蛍光写真(風信子石(ジルコン)の蛍光) [鉱物図鑑:ネソ珪酸塩]

前回は、新しく第22回東京国際ミネラルフェアで手に入れた風信子石(ジルコン)でした。今回は昨年の東京ミネラルショー2008で購入したジルコンの蛍光写真をご紹介します。
2962908
左が蛍光下、右は短波紫外線(ピーク波長:254nm)をあてています。

ジルコンは、長波紫外線では蛍光しないので、短波紫外線のUVライトが無いと、蛍光を楽しむ事が出来ません。他にもこれまでに紹介してきた蛍光鉱物の中でも、ベニト石や灰重石(シェーライト)も短波紫外線で蛍光するので、普通に売っているブラックライトだと駄目なんです。

私は、これを見たくて、波長切り替えタイプのUVライトを購入したようなもの。その甲斐あって、今では、このような写真を皆様にご紹介出来るという訳です。

続きを読む


蛍光鉱物の蛍光写真(黄玉(トパーズ)の蛍光) [鉱物図鑑:ネソ珪酸塩]

2993336
今日は、黄玉(トパーズ)の蛍光写真です。左が蛍光下、右が短波紫外線(ピーク波長:254nm)をあてて撮りました。

これは、先日の東京国際ミネラルフェアの戦利品なのですが、すっかり蛍光写真を載せるのを忘れてました。
先日のブラジル産のトパーズと同じ黄色い蛍光が楽しめます

前にもご紹介しましたが、一説によると、Fタイプのトパーズは青白蛍光色、OHタイプが黄色蛍光色を示すんだとか。

さて、長らく集めてきた鉱物達をご紹介してきました。まだ全部ご紹介しきれてはいませんが、見映えの良い子達は一通りご紹介できたように思います。

次回からは、一息いれて鉱物の分類について、お話を何回かさせて頂こうと思います。
実は、撮影用に色々と小道具を作ってみたので、今までご紹介した子達も、今一度、写真を撮り直してみようかな~と考えてるんです。
ちょっと間隔が空くかもしれまんが、ご容赦下さい。
- | 次の10件 鉱物図鑑:ネソ珪酸塩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。